Tweet #LoveTwitter
@tamagoyasan1961さんのツイート
商品カテゴリ一覧 > 幸せの青い卵
初めてみたら?きっとみんなびっくり。
でも、珍しいものを見たなぁ〜〜って時のあの独特な幸せの感覚。
偶然見た時計が「11:11」だったり、小さい頃に、何気なく見たクローバーが「四つ葉だったり」
この卵を見るとなんだか見られないものをみた、幸せ。
やらせじゃなくって、本物の「天然色」あまりの珍しさに、一度予約を受け付け始めると、すぐにいっぱいになるので、
しばらくお休みをいただいておりました。
しかも、ネット広しといえども、「幸せの青い卵」はあまり知られていない「幻」の卵。 しかも、烏骨鶏もなかなか卵を産まないので貴重といわれるように、この、青い卵もなかなか産まない卵、だから数に限りがあり、
・最近ついていないな。・宝くじでひと山当てたい。・競馬シーズンを前に、青い卵で幸運を呼び込みたい。 ・6月結婚をする友達に贈ってあげたい。
特に、生の青い卵よりも「温泉卵」の方が、より綺麗な青い色になるから、今回だけの特別サービス。今だけの、「復活」
同梱ももちろんOK!
*同梱とは??・・・他の商品と一緒の箱に入れることで、まとめてお届けが出来るから送料無料の商品と一緒にするだけで、送料がかからないお得なサービス。
ご注文時に送付に関する要望欄へ「同梱希望」と添えるだけで、手軽にご一緒にお届けできます。
ホントに殻が青いんです!サイズ的にはそんなに大きくはありませんが、黄身の味がものすごく濃いです。おだしもついていて満足、満足!やっぱり卵は美味しくなくちゃ!
かなり高いタマゴですが美味しいです。半熟タマゴが美味しかったです。 幸せになれるかは・・・自分次第でしょう。
幸せの青い卵&おもしろ卵
烏骨鶏を知っているあなたでも? ダチョウの卵を知っているあなたでも?
きっと、まだ青い卵があるなんてご存知ないですよね?
信州伊那谷の卵やさん、たくさんの卵がある中でも、貴重な希有の卵といえば!
これ!「幸せの青い卵」
“しあわせのちっちゃな青い卵”!!
これはアローカナという品種のにわとりの卵で最近テレビで話題の卵です!!
まずこのにわとりは、大変おっとりとしていて、人が近づいても全く驚いたり騒いだりせずのんびりとえさをついばんでいる非常にのんきなにわとりです。 そしてこの卵はその名の通り淡い青色をした、まか不思議な卵です!!
ではどうしてこんな不思議な色が付くの???
それは卵の殻を決める色素がアローカナ種は「水色」だからなんです。 餌でこの色が出るのではなく、もちろん僕らが夜なべして塗っているわけでもありません。
しかも!この卵・・・本当になかなか産まれない! 産卵が少ないので貴重なんです・・・ちょっとやそっとじゃなかなか手に入らない。
だから!「サムシングブルー」のように「幸せの青い」卵を買ったお客さんがしあわせになるようにとそんな願いも込めてこんな素敵な名前をつけました。
味は普通の卵に比べて黄身のまろやかな甘みが強く、売店のおねーさんは「ゆで卵にするとおいしいー」と、うちのお袋も先日卵焼きにしたら、ふっくらとスポンジみたいに焼け、食べてみるとフワッとした包み込むような甘い味がしました!!とか
百聞は一食にしかず!また合格祈願や御祝い、などなど贈り物にも大変喜ばれます!
5 件中 1-5 件表示
定価150円のところ 当店特別価格5,750円(消費税込:6,325円)
在庫切れ
定価4,550円のところ 当店特別価格4,250円(消費税込:4,675円)
定価4,250円のところ 当店特別価格3,150円(消費税込:3,402円)
当店特別価格2,422円(消費税込:2,616円)
純国産鶏 安心安全手作り 産地直送 卵の通販なら試食 お試し 卵かけご飯で?オムレツで3色食べ比べセット
初めてみたら?きっとみんなびっくり。
でも、珍しいものを見たなぁ〜〜って時のあの独特な幸せの感覚。
偶然見た時計が「11:11」だったり、
小さい頃に、何気なく見たクローバーが「四つ葉だったり」
この卵を見るとなんだか見られないものをみた、幸せ。
やらせじゃなくって、本物の「天然色」
あまりの珍しさに、一度予約を受け付け始めると、すぐにいっぱいになるので、
しばらくお休みをいただいておりました。
しかも、ネット広しといえども、「幸せの青い卵」はあまり知られていない「幻」の卵。
しかも、烏骨鶏もなかなか卵を産まないので貴重といわれるように、
この、青い卵もなかなか産まない卵、だから数に限りがあり、
・最近ついていないな。
・宝くじでひと山当てたい。
・競馬シーズンを前に、青い卵で幸運を呼び込みたい。
・6月結婚をする友達に贈ってあげたい。
特に、生の青い卵よりも「温泉卵」の方が、より綺麗な青い色になるから、
今回だけの特別サービス。今だけの、「復活」
同梱ももちろんOK!
*同梱とは??・・・他の商品と一緒の箱に入れることで、まとめてお届けが出来るから送料無料の商品と一緒にするだけで、送料がかからないお得なサービス。
ご注文時に送付に関する要望欄へ「同梱希望」と添えるだけで、手軽にご一緒にお届けできます。
ホントに殻が青いんです!サイズ的にはそんなに大きくはありませんが、黄身の味がものすごく濃いです。おだしもついていて満足、満足!やっぱり卵は美味しくなくちゃ!
かなり高いタマゴですが美味しいです。半熟タマゴが美味しかったです。 幸せになれるかは・・・自分次第でしょう。
幸せの青い卵&おもしろ卵
烏骨鶏を知っているあなたでも?
ダチョウの卵を知っているあなたでも?
きっと、まだ青い卵があるなんてご存知ないですよね?
信州伊那谷の卵やさん、たくさんの卵がある中でも、貴重な希有の卵といえば!
これ!「幸せの青い卵」
“しあわせのちっちゃな青い卵”!!
これはアローカナという品種のにわとりの卵で最近テレビで話題の卵です!!
まずこのにわとりは、大変おっとりとしていて、人が近づいても全く驚いたり騒いだりせずのんびりとえさをついばんでいる非常にのんきなにわとりです。
そしてこの卵はその名の通り淡い青色をした、まか不思議な卵です!!
ではどうしてこんな不思議な色が付くの???
それは卵の殻を決める色素がアローカナ種は「水色」だからなんです。
餌でこの色が出るのではなく、もちろん僕らが夜なべして塗っているわけでもありません。
しかも!この卵・・・本当になかなか産まれない!
産卵が少ないので貴重なんです・・・ちょっとやそっとじゃなかなか手に入らない。
だから!「サムシングブルー」のように「幸せの青い」卵を買ったお客さんがしあわせになるようにとそんな願いも込めてこんな素敵な名前をつけました。
味は普通の卵に比べて黄身のまろやかな甘みが強く、売店のおねーさんは「ゆで卵にするとおいしいー」と、うちのお袋も先日卵焼きにしたら、ふっくらとスポンジみたいに焼け、食べてみるとフワッとした包み込むような甘い味がしました!!とか
百聞は一食にしかず!また合格祈願や御祝い、などなど贈り物にも大変喜ばれます!